ページビューの合計
2022年9月29日木曜日
8年生 食育出前授業
9月28日の3,4時間目に8年生は食育の出前授業を実施しました。まず初めに「日本の食文化 海苔について学ぶ」と題し、海苔についてのお話を聞きました。そして、その海苔を使った代表的な日本料理「巻きずし・手巻きずし」に挑戦。講師先生のお手本を見せていただいているときの子どもたちの目は真剣そのものです。その後、実際に手巻きずし作りを体験。8年生の皆さん、ぜひ、海苔のひみつについてお家の方にお話をした後、ご家庭でも巻きずし作りに挑戦してみてくださいね。
2022年9月27日火曜日
6年生 非行防止教室!
今日の4時間目に6年生はオンラインで和泉警察署の方から「非行防止教室」の話を聞きました。生活安全課の少年係の方が、今、最も子どもたちに伝えたいことは、「インターネットには危険がいっぱいある」ということでした。特に、SNSを通じて多くの子どもたちが性被害にあっているそうです。授業でもパソコンを活用することが多くなりましたが、正しい使い方をして、大切な「自分」を守ってほしいと思います。
2022年9月26日月曜日
令和4年度 後半期児童生徒会本部役員選挙
今日は令和4年度の後半期児童生徒会本部役員選挙が行われました。朝、玄関前には後期課程4名、前期課程4名の立候補者のそれぞれの思いが書かれたプロフィールが張り出されていました。そして、5時間目は演説会。南松尾はつが野学園を「いじめのない学園に・・」「もっとたてわり活動を活発に・・」「校則の見直しを・・」「縦割り掃除を復活させて・・」などそれぞれが役員になったらどんなことをしたいのかを具体的に語ってくれました。そんな演説を真剣に聞くセカンドステージ、ファイナルステージの子どもたちの態度も素晴らしかったです。そして、投票・・。後半期はどんな活躍を見せてくれるのか今から楽しみです。前半期児童生徒会本部役員の皆さん、お疲れさまでした。
2022年9月23日金曜日
さつまいも収穫
保健給食委員会が育てたさつまいもを収穫し、職員室前の廊下に並べています。あまりの大きさと量に子どもたちもびっくり。時々手で触りながらさつまいもの感触を確かめる子も・・。ひょっとしたら近々給食に登場するのかな?楽しみですね。ちなみに8年生が中庭で育てているバケツ稲も大きくなりました。こちらも収穫が楽しみですね。
2022年9月21日水曜日
校内みんなの意見体験作文発表会
「今日の5時間目、5年生から9年生が体育館に集まり「校内みんなの意見体験作文発表会」が行われました。最初に8月31日に行われた英語暗唱大会に出場をした2人の9年生から英語の暗唱をきかせていただきました。身振り手振りで流暢に英語で語る姿に思わず下級生からは「すごい〜」「どうしてあんなにきれいな発音できるの?」と大絶賛。その後、児童生徒会本部役員の進行でいよいよ「校内みんなの意見体験作文発表会」がスタート。6年生から9年生までの各クラス一人ずつの代表が夏休みの体験作文を発表してくれました。部活動や水やり、映画を観に行ったことなど誰もが体験することをしっかりと振り返り、これからの自分の生きる力につなげている作品ばかりでした。
2022年9月20日火曜日
火曜日の朝は「みなはつタイム!」
昨夜は台風14号に備え不安な夜を過ごしていた子どもたちだったでしょうが、今朝、学園では安全確認ができましたので通常通り授業が行われました。学園では、火曜日の朝は「みなはつタイム」で始まります。これは、子どもたち同士が対話の大切さを理解し、習得するために昨年度から実施しているソーシャルスキルトレーニングです。今日は「質問じゃんけん」をしました。じゃんけんで勝った子がいろいろと質問をしながらお互い交流を深め、対話を楽しみます。どの子も笑顔で友だちにききたいことを質問していました。
2022年9月16日金曜日
みなはつピンクシャツ・デー&豊かな心を育む授業公開
学園では、9月15日(木)に「いじめについて考える日」「いじめ反対を意思表示(見える化)する日」として、「みなはつ ピンクシャツデー」を実施しました。今回のピンクシャツデーでは、いつも登下校時等みなはつの子どもたちを見守ってくださっている地域の方々にはピンクシャツベストを配付し、子どもたちの活動を見ていただこうと招待をさせていただきました。また、当日、ハンドクラフト部から全校児童生徒にハンドクラフト部が制作したみなはつキャラクターがプリントされたピンク色缶バッジのプレゼントがありました。嬉しそうに子どもたちは胸に付け、ピンクシャツデーはスタート。最初は各教室でピンクシャツデーとはどういう日なのか児童生徒会の創作劇を見て、今日一日の過ごす目的を確認しました。3時間目は、縦割り班に分かれ「遊びに入れて欲しい時にはどうすればいいのかな?」など後期課程のお兄さん、お姉さんから投げかけられた課題について班で考えました。4時間目には体育館で班対抗クイズ大会が行われ、他学年とつながる楽しさを味わいました。後期課程の皆さん、素晴らしいリーダーぶりでした。本当にお疲れさまでした。5時間目からは「和泉市豊かな心を育む授業公開」としまして全教室道徳授業を公開。授業後、保護者の方々と道徳授業について話し合う機会ももちました。その後の懇談会では、子どもたちが毎週実施しているソーシャルスキルトレーニング「みなはつタイム」を保護者の方と一緒にやってみて盛り上がっている学級もたくさんありました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)