ページビューの合計

2025年11月7日金曜日

3年生・味噌づくり体験

4日(火)から7日(金)にかけて、3年生は1クラスずつ「味噌づくり体験」に挑戦しました。
いずみふれあい農の里の方にお越しいただき、大豆をつぶしたり、麹とまぜたりと、一から味噌をつくりました。


みんながつくった味噌は、1か月間保存して完成します。
1か月後が楽しみです。

2025年11月6日木曜日

2年生・遠足~天王寺動物園~

今日は2年生が天王寺動物園まで遠足に行きました。
今日はたくさんの学校などが遠足で来ていて、少し混んでいましたが、たくさんの動物を見ることができました。
みんなと仲良く食べたお弁当も美味しかったです。
みんなで楽しい1日を過ごすことができました。

↑2年1組
↑2年2組
↑2年3組
↑2年4組

前期課程・スマイルタイム~折り鶴づくり~

今朝のスマイルタイムは、6年生が1年生から5年生の教室へ分かれて、平和の折り鶴の折り方を教える時間でした。
2年生は遠足で学校にはいませんでしたが、6年生が前に出て説明したり、個別に丁寧に折り方を教えたりして、たくさんの折り鶴ができました。
この折り鶴は11月21日からの修学旅行で広島平和記念公園に奉納する予定で、南松尾はつが野学園のみんなの平和への思いを6年生が届けてくれます。

2025年11月5日水曜日

1年生・遠足~海遊館~

1年生が秋の遠足で「海遊館」へ行ってきました。
かわいいペンギンを見たり、ジンベイザメの大きさに驚いたりしながら館内を見学しました。








お昼は海の見える広場へ移動し、みんなでお弁当を食べました。
少し肌寒かったですが、みんなで楽しく食べることができました。
とても楽しい1日になりました。

↑1年1組
↑1年2組
↑1年3組
↑1年4組
↑1年5組