ページビューの合計

2024年9月19日木曜日

みなはつ集会

 今朝は(みなはつ)集会がありました。生徒会長から体育祭のスローガンが決まったので、それに向けて個人の目標やチームのめあてなどを決めていきます。

スローガンは「無我夢中」ステージごとにねらいを決めたら目標を決めたりできる文言もあります。
分かりやすく説明してくれました。
おめでとう!!表彰「陸上部」泉北秋季大会 砲丸投げ
おめでとう!!和泉市小学生水泳記録会6年生




2024年9月18日水曜日

団旗メイキング

放課後、 体育祭に向けて、9年生が紅組、白組に分かれ団旗作りに頑張っています。最後の体育祭に向けて、どちらのクラスも気持ち1つに頑張っています!




オーケストラ出前授業

 今日は関西フィルハーモニー管弦楽団より出前授業がありました。4時間目はファーストステージ、5時間目はセカンド、ファイナルステージが鑑賞しました。

ファーストステージ

楽器の紹介
バッハの名前が出ると「知ってる〜」という声も
しっかりと聴いているファーストステージ
セカンド、ファイルステージ
生徒会から挨拶


座っている側まで来てくれて、大盛り上がり♪
本番を楽しみにしてくださいとアンコールにも応えてくれて演奏してくれました。








ミシンにチャレンジ

 5-2の家庭科です。今日はミシンの学習です。初めてミシンを扱うのでみんな緊張しています。先生の説明をしっかりと聞いて、まず、からぬいからはじめて行きます。







2024年9月17日火曜日

楽しく学習

 ファーストステージの教室をのぞくとみんな楽しく学習しています。

3-3図工。「光サンドイッチ」今日は仕上げて飾っていくみたいですね。



3-2国語。新出漢字の勉強をしていました。


3-4算数。ドリルやタブレットでドリルを学習してい
ました。

2-4音楽。振り付けもついた楽しい歌を先生のオルガンに合わせて歌っていました。






後期課程集会

今朝は後期課程の集会がありました。 とても重要な話なのでしっかりと聞いてほしいと生徒指導主事の先生が初めに伝えました。1つ目はSNSの使い方について。「苦しんでいる人がいる」と先生から話がありました。友だちと集まった時など、その場のノリで拡散するような事をしてしまっている。そして、取り返しのつかない事が起こる。SNSについては責任を持って使うことを自分でしっかりと理解する。2つ目は「いじり」について。「笑い」が起こればそれは許されることなのか?容姿や行動を「イジる」ことはバカにしてると同じ事。相手を傷つけている。また、言われてる人はその場の雰囲気を壊さないように「ええねん、ええねん」と言う。あんな事言われていいの?と心配してくれてもそう言うしかない。「本当は辛い」と言えない。もっとたくさんの周りの人が声をあげないと「見て見ぬ振り」は悪質です。後期課程の集会では今までも同じように話をしてきました。でも、改善されていないから同じような事が起きてしまっている。という事なのだと思います。今年度、学園では「人権尊重の教育」を柱にしています。後期課程は体も心もどんどんと大人になり、家族での話し合いも前期課程の時のようにはならないと思いますが、ぜひ家でもゆっくりと向き合って話をする時間を作ってみてください。




2024年9月13日金曜日

大阪歴史博物館

 お昼からは歴史博物館に行きました。入る前に説明を聞きます。お昼からも集中して聞いています。さすが6年生。


エレベーターで1番上まであがり、時代順に展示されているものを見学しました。

エスカレーターで降りていきます。途中、大阪城を見て、戦跡となる第四師団の建物も見ていました。
熱心に見学して、メモも取っていました。




大大阪時代の展示



公共交通機関でのマナーは素晴らしかったです。
人身事故で列車が遅れて、予定の電車に乗れなかったのですが、和泉中央からのバスは予定通り乗る事ができました。
駅で待っている時もとてもマナーがいいです。
学校に戻って実行委員のあいさつ



ピースおおさか

 大阪戦跡について事前学習もしていた6年生。今日はピースおおさかを見学して更に詳しく勉強し、平和について考えました。

入館前に説明を聞きます。

中では班活動です。熱心に学習しています。




1階の展示室は防空壕体験やプロジェクションマッピングで大阪大空襲を学びました。