4月7日(月)に第9回入学式を行いました。
152人の1年生を迎え、義務教育学校「南松尾はつが野学園」の9年目のスタートです。
お祝いのことばで「入学おめでとうございます」と言うと「ありがとうございます」と返事が返ってきたり、来賓の紹介のときにも「ありがとうございます」と返事をしたりして、素敵な場面が見られました。
教室に入って、担任の先生からのお話もしっかりと聞けていました。
4月8日(火)は1学期始業式を行いました。
2年生から9年生までが体育館に集い、新しい学年が始まりました。
校長先生からは「みんながたのしく」毎日を過ごせる学園にしましょうというお話でした。
担任の紹介がありました。
教室に戻って学級での活動を行いました。
始業式の後、7年生の立志式を行いました。
8年生、9年生の生徒や保護者が見守る中、校長先生からは「自分の目標や夢をしっかりと持ち、それに向かって努力することが大切である」というお話がありました。
7年生からの決意表明もありました。
その後は、ルールメイカーによる報告と後期課程全員での取組みも行いました。
4月9日(水)は対面式を行いました。
1年生を迎え、生徒会本部役員の人が楽しい式にしてくれました。