ページビューの合計

2024年9月27日金曜日

教育実習生研究授業

 4時間目に3-4で教育実習生の研究授業がありました。本校卒業の大学生です!今日は漢字の「へん」と「つくり」の構成についての学習でした。実習生も子ども達もとても頑張っていました。





みなはつ✳︎さわやかネットワーク総会

 昨日、19:00.よりみなはつ・さわやかネットワーク総会が行われました。議題の主な内容は11月3日開催の「みなはつフェス」についてです。それぞれ、各種団体代表と舞台部門の代表の方々が出席してくださいました。南松尾はつが野校区地域教育協議会は0歳から18歳までの地域の子ども達を地域で育てようというコンセプトで出来たものです。開校当時から活発な活動をしています。






6年⭐︎和泉ふれあい文化事業体験3

 久保惣美術館の見学。ここでもたくさんのほんものに触れることができます。




説明を聞きます。


お昼から「いずみの国歴史館」でたくさんの土器を紹介してもらいます。




6年⭐︎和泉ふれあい文化事業体験2

 ほんものに触れる!

いろいろな須恵器に触れてみます。

6年生 Aチームは久保惣美術館のあと、宮の上公園で昼休憩です。





3年生⭐︎警察出前授業

 2時間目に3年生が久井町駐在所、内田町駐在所から警察の出前授業に来てくださいました。

巡査部長から警察手帳や警棒、手錠などを見せていただきました。緑の腕章を付けているのは今、「秋の交通安全週間」だからとの事です。


攻撃を受けても盾を使って防御します。

先生も訓練に参加。 防弾チョッキ、防弾ヘルメットを被り、10Kgの盾を持って訓練しました。


みんなの安全を守るためにいろいろな訓練を受けている事が分かりました。



6年⭐︎和泉ふれあい文化事業体験

6年生の先生から届きました。



 いずみの国歴史館、着きました!

しっかりと説明を聞いて、見学します。








2024年9月26日木曜日

3年生⭐︎和泉市めぐり

 今日は3年生の和泉市内めぐりです。5つのグループに分かれて出発しました。①②市役所③④シティプラザ・図書館⑤和泉中央駅、中央公園・図書館です。3年生の先生からリポートです。







2024年9月25日水曜日

4年生⭐︎社会見学

前期課程教頭先生からのリポートです。

↓    ↓    ↓

 4年生は、大阪市立科学館、午津波・高潮ステーションに社会見学に来ました。大阪市立科学館では、プラネタリウムで星や月の科学の学習をしたり、体を動かして科学の学習をしました。





ランチタイム

津波・高潮ステーションでは、津波の時にどうしたらいいのかを考えたり、シアターで津波の時の体験をしたりしました。子どもたちは、メモをしたり津波災害から避難する方法を調べたりとしっかり学習することができました。









7年生

 7-1は国語の時間で古文の授業。


7-2は美術の時間。体育祭のポスターを描いていました。