2017年10月31日火曜日
みんなの思いを届ける
前期課程の朝の学習時間はたてわり集会でした。6年生はもうすぐヒロシマ修学旅行へ行きます。たてわり班で6年生が鶴の折り方を説明しながら、みんなで折っていきました。それぞれ平和について考えながら一生懸命、折っていました。6年生はしっかり、みんなの思いを届けてくれると思います。
2017年10月30日月曜日
◇職業人講話◇
職業人講話は2人の方に来ていただいていました。「泉大津消防署」の本部から南松尾はつが野校区の方が来てくださいました。救急救命士の現場での仕事や火災現場へ行くときに常にあると思って消防士がみんな行動していることなど詳しく話してくれました。そして、「目標を持ちなさい」とよく言われるが、目標はいろいろなタイミングで見つかる。その準備を今からしておくことが大切。みんなは無限の可能性がある。迷ってもよい。と教えてくださいました。今日の職業人講話はお二人とも仕事に対して共通のことをお話してくださったように思います。ぜひ、クラスでまとめをしたとき話し合ってほしいと思います。お家でも話し合ってみてください。
2017年10月28日土曜日
PTA親子文化教室(*^^*)
今日はPTA給食文化委員会主催の親子文化教室です。今日作る作品はパウダーアートです。給食文化委員長さんのあいさつがあり、作品作りのスタートです。講師の先生の説明を聞きながら進めていきます。子ども達も参加しています!