2018年6月30日土曜日
初陣に向けてGO!!
後期課程、クラブは夏の大会に向けてラストスパートです!今日は、野球部がみなはつで光明台中学校と最後の練習試合です!9年生1人、7年生9人ですが、みんな声を出して頑張っています!9年生のキャプテン以外は全員、初心者でまだ始めたばかり。苦しい時もありますが、みんなで励ましあって頑張ってください!7月8日の最後の大会に向けてラストスパートです!!
2018年6月29日金曜日
よろしくお願いします!!
今日は夜7時から学校協議員会がありました。南松尾はつが野学園には学校協議員さんが6名いらっしゃいます。学園長から推薦書を受け取って頂き、1年間南松尾はつが野学園の学校運営について意見を頂いたりオープンスクールに参加して頂いたりします。※詳しくは7月号の学園だよりに掲載しています!!
今日は学園の教育活動についての話の後、たくさんのお褒めの言葉をいただきまた。南松尾はつが野学園が更にステキな学園になるよう、これからも力をお貸しください。よろしくお願いします!!
今日は学園の教育活動についての話の後、たくさんのお褒めの言葉をいただきまた。南松尾はつが野学園が更にステキな学園になるよう、これからも力をお貸しください。よろしくお願いします!!
2018年6月28日木曜日
集中して取り組む!!
4年生の算数、2年生の国語です。4年生の算数ではペアで話し合ったり友だちの意見を聞いたりしながら四角形について学習していました。習ったことをもとに平行四辺形と長方形の違いは何かなど友だちと話し合っていました。
2年生は姿勢を大切にしながらカタカナ、ひらがなをきちんとていねいに書いていました。先生が説明するとみんな、手を止めてお話を聞きます。さすがですね、どちらの学年も集中して取り組んでいました(*^^*)
2年生は姿勢を大切にしながらカタカナ、ひらがなをきちんとていねいに書いていました。先生が説明するとみんな、手を止めてお話を聞きます。さすがですね、どちらの学年も集中して取り組んでいました(*^^*)
楽しい縦割り遊び^ - ^
今日の朝はスマイルタイムでした!朝から思いっきり体を動かしてみんなニコニコ笑顔です。晴れの日、雨の日のプログラムを考えて前日までにホワイトボードに書いてみんなに知らせています。前期課程の最高学年である6年生が一生懸命、盛り上げるために頑張っています!!
2018年6月27日水曜日
きれいな花が咲き出した!!
1年生のアサガオが咲き出してきました。はっぱやツルの観察をします。友だちと見比べて観察している人もいました。今日はとても風が強かったのでしっかり探検バックにシートを挟んで観察をして書いていきます。色鉛筆で丁寧に仕上げていました。